プラセンタという言葉にピンと来なくても、胎盤から摂れたエキス…と聞くと、美容に良いアレね!とピンと来る人もいるのではないでしょうか。
そんなプラセンタは、ホルモンの調子を整え、肌や美容に良いと注目を集めています。
また老化に悩む女性のアンチエイジングにも良い影響をもたらすと、プラセンタを摂取したいなと感じている人もいるのではないでしょうか。
そんなプラセンタサプリで摂取することは聞いたことがあっても、食べ物から摂取することはできるのでしょうか。
プラセンタは食べ物からの摂取は難しい
プラセンタというのは、馬や豚といった胎盤エキスから加工されたものです。
それならば、胎盤を食べればいいのでは?と単純に想像ができますが、それほど簡単なことではありません。
胎盤があるということは、妊娠をしている状態でなければいけないですし、その希少価値の高い胎盤を摂取するということは不可能に近いのですね。
また他の食べ物で代用ができたらいいのですが、自然の食べ物でプラセンタが含まれているのはないので、食べ物からの摂取は難しいのです。
食べ物から摂取できない時にはどのように摂取する方法があるの?
食べ物から摂取するのが難しければ、今度はサプリやドリンクといった方法で摂取を考えなくてはいけません。
プラセンタのサプリやドリンクは市場でもたくさん出回っているので、それほど探すのは難しくありません。
ただ選ぶときのポイントがあるのでご紹介します。
プラセンタは含有量に注目をしよう
プラセンタのサプリやドリンクは、薬ではなく食品の1つと区分されているもの。
そのため薬のように決まった量、決まった時間に飲むというものではありません。
しかし効果を期待するならば、そのサプリの決められた量を飲むのが効果的ですね。
また同じサプリでも、一日に摂取できるプラセンタ量がメーカーによって異なるので注意しましょう。
アレルギーにも注意して!
プラセンタの原料になるのは動物の胎盤。
そのためその動物に対するアレルギーがある場合には、体に適さない場合もあります。
もしも馬肉や豚肉を食べるのは無理という人は、プラセンタを摂取するときに注意が必要です。
また普段はお肉を食べても問題ないのに、体調の良し悪しによってプラセンタを摂取するとちょっと副作用かなと思われる症状も出ることがあるので、体調の変化にも注意してみていくことが大切です。